top of page
~インフルエンザの予防接種について~
㊟:予約開始は、10/11~となります。
11月2日より、接種の開始を致します。今シーズンの当院の予防接種につきましては、完全予約制で行います。
予約の受付:Web、窓口 および 電話 にて行います。
Webからの予約は午後の枠のみとなりますので、予めご了承ください
接種日: 11/2(水)~
月・火・水・木・金・土
☆定期通院の患者さまは、定期受診日のみ午前の接種に対応いたします
☆それ以外の方は平日の午後のみとさせていただきます
ご予約時間に、来院いただけない場合は、キャンセルとさせていただきますので、予めご了承下さい。
事前にお渡しする予診票に記載をしていただけると、スムーズな接種が可能となりますのでご協力をお願いいたします。
当院ではマンパワーの問題で、小人の接種は小学生以上に限らせていただきます。
①ご予約
窓口、Web
または、
お電話(午後の診察時間内で受付ております)
㊟:予約開始は、10/11~となります。
②問診票の記入
☆65歳未満の方は、あらかじめ、必要事項を記入した予診票を持参していただくと、受付の手続きが、よりスムーズになります。)
a.クリニックでの受け取り
b.PDFで印刷した票を記載
☆接種日当日に65歳以上の方(または60歳以上該当者)は公費接種となり、別の予診票になります。受付でお渡ししていますので、お気軽にお申し出下さい。)
名古屋市外にお住まいの方は事前申請が必要となります。居住地の保健所等でご確認の上お手続きください。
接種料金の自己負担額はお住まいの各市町村の制度に準じます。
65歳未満の方用です
②来院日
~持ち物~
・問診票
・保険証等、年齢と住所を確認できるもの
~接種料金~(税込)
大人 3500円
小人 1回目 3500円
2回目 3000円
小人は、小学生以上。
名古屋市在住(65歳以上、その他)(※1)
1回のみ 無料(今シーズンに限る)
★ (※1) 名古屋市インフルエンザ定期予防接種対象者
名古屋市内にお住まいの方で
○満65歳以上(接種日現在)の方
○満60歳以上65歳未満(接種日現在)の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害(いずれも身体障害者手帳1級相当の障害)を有する方で、身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本を接種時に提出した方
★ 詳しくは以下をご覧下さい。
bottom of page